同人@2ch掲示板

同人@2ch掲示板 【へタレ絵描きサイトを晒すスレ】part7

同人@2ch掲示板 あなたの心のなごむとき〜第21章

同人@2ch掲示板 *あなたの心がすさむとき*105*

同人@2ch掲示板 【動物生活】検証・ヲチスレ【倉リ(旧AmBm)】

同人@2ch掲示板 同人野郎の鈴木あどれすがバイクを跳ね飛ばして日記で罵詈雑言

同人@2ch掲示板 通販申し込みで凄かった人 23通目

その他


リンク集
お問い合わせ



同人@2ch掲示板 ★最近の同人誌は何故つまらないのか?★2冊目



1:名無しさん@どーでもいいことだが。
引き続き、最近の同人誌がつまらないと思う人のスレです。 同人暦やジャンル、サークルや一般等問わず、様々な角度から、 何故最近の同人誌がつまらないのか検証していきましょう。 なお、荒らしやコピペ、表面的な書き込みだけを見て判断するのはやめましょう。 前スレ ★最近の同人誌は何故つまらないのか? http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1102170793/l50

2:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>1もエッチ、俺もエッチ、同じだよ。 エッチに正直な男の子が大好きです。プロポーズのお返事待ってます。

3:名無しさん@どーでもいいことだが。
3

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
http://pksp.jp/abcdekanji/




5:名無しさん@どーでもいいことだが。
現実世界でアクションを起こさない限り何も変わらないよ引き篭もり>1

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
アクションを起こしたところでどこまで相手を説き伏せられる? コミケの理念すら足蹴にする腐った商業サークルに何言っても無駄なような希ガス。

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>前スレ1000 心配しなくても、同人をつまらなくしているという理由で同人書店の委託がなくなることはないから。 むしろ、同人書店もより良い本を発掘することを商売にするという方向で頑張ってもらうように仕向けていくようなことはできないのだろうか?

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
正直、言葉による啓蒙なんて行動のうちに入らないと思う。 言葉で啓蒙するって、つまりは口しか動かしたくないってことをオブラートに包んだだけっしょ。 結局は誰かが行動するのを待つだけ? このスレを行動する気の無い理想論で埋めたいだけ?

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>前スレ993 書店潰せという議論は乱暴で論外であるのは当然として その反論としての993の理屈はあまりに稚拙で説得力がないなぁ 委託同人ショップのあまりの拡大には多くの問題があるという 意見が多いが、993はそれには問題を感じていないのか? (権利の問題とか営利目的についてとか) 問題を感じていながら便利だから使うというスタンスであれば 有る意味片棒かついでいるだけ、もしくはダブルスタンダード >「忙しくて時間のないサラリーマンは同人を作るのも買うのも自粛しろ!」 虎に委託したら本作る時間が出来るのか? 本を買う事を頼める友人くらい いないのか? そうであれば「自粛しろ」つーことだ、仕事が本業だろ?

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>9 ただ、オリジナル同人になると完全に合法な小規模出版事業として大手を振れるから、又変わってくるかと。

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1031410442/ ここを見ていてコレを思い出した。口だけで実際に動かない人間の一例 >>10 イベントスタッフになって中から変えていくか、 自分で理想的なイベントでも開催すればいいじゃないか

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>11 イチカワーと張り合うつもりがあるのか。 それは凄い。 けどイワエモンが散々大手に苦言呈してもなかなか直らなかったものがそうそういけるかというと・・・ しかし言いつづけないともっとだめになるのも事実。

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
>10 口でやっていく事が悪いとは言わないが、口しか動かさないのは はっきりいって悪い印象を与えるだけ。 「あの人たちって口は達者だけど手は全然動かさないよね」 こう言われたときにちゃんと弁解できる? 今は口だけ、とか手は最終手段、って言い訳でみんなが納得してくれるといいね。 自分はそんなやり方じゃ啓蒙すればするほど逆効果だと思うけどね。

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>10 口だけでもいいけど、ココ以外で啓蒙しないと。 ココに来てるのは問題意識を持っているひとだろうけど、啓蒙する対象は問題意識を 持っていないひとなんだから。 それが、行動、なんじゃないかな。

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>13 そうなのだが、作家・買い手自身の心構えの問題なわけだからなあ・・・ コミケカタログにかつてごとく「同人はどうあるべきか論」を載せてもらってつづけていくしかないんじゃないのかね? コミケSPでいくつか見たが、皆真面目に論じていて目からうろこが流れた。 ただ、それを今載せられるかというと、今はやっていないというところで色々あるんだな,とは思うが。

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
カワハラキクコのように殴って終わらすよりも、モローのように毒で笑わせて啓蒙する、ってのがいちばんいいですな。 特にモローは中身のない本とか作家の手抜きとかも容赦なくネタにしてたから。 それに比べてキクコ漫画はただ一般殴って手前等作家の問題には一切触れない辺り汚いとはおもったな。

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>15 >そうなのだが、作家・買い手自身の心構えの問題なわけだからなあ・・・ だからさ、そういう言い訳は重ねれば重ねるほど… もっと突き放した表現をすると、手を動かさない癖に口うるさい人って街を走るの街宣車と同レベルなんだよね。 自分達は正論を言っているんだ。正論なら誰かがきっと聞いてくれる。意味はあるんだ。 啓蒙される側の人はそんなに単純じゃないよ。

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>17 しかしなあ、口どころかコミケカタログや各種雑誌にまで載せてまで見向きされないようならもう手の出しようがないんだが・・・ それこそ「苦渋の選択」で表現規制という話になる。 コミケって表現はできうるかぎり否定しないことを謳ってる訳だから、そんなことはもう非常事態以外の何者でもない。 ところが意地汚い商業サークルは抜け道や強行突破でほとんど無力化の繰り返しに・・・

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
コミケ選考の売上至上主義は商業主義には入らないんですか?

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
わかった、これ以上期待するのは無駄っぽいからもう言うのはやめておく。 出来ない出来ないという人に何かを期待するのが間違っていたみたい。 ごめんね。

わかった、これ以上期待するのは無駄っぽいからもう言うのはやめておく。 出来ない出来ないという人に何かを期待するのが間違っていたみたい。 ごめんね。 エンジェル出版 コミケ選考の売上至上主義は商業主義には入らないんですか?



21:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>19 商業主義そのものが問題ではない。 そもそも商業主義というものは、顧客を大事にし、期待を裏切らないことが最優先。 それは買い手にイイものを見てもらうために手を抜かず努力する姿勢とあい通じる。 問題なのは利益が同じなら手抜きすることをよしとする姿勢なのだよ。 商業主義の風上にも置けない背任行為だよ、顧客に対しての。 自分の懐さえ潤うならコミケ全体の質や信用を少しくらい削ってもいいという姿勢が少しづつ即売会全体の質を落としていく。

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>20 そりゃイワエモンですらHPや自誌で愚痴るくらいの状況だから総官単に出来る出来ないの問題じゃない罠。 個人個人に出来ることなんて、 作家はイベントごとにベストを尽くして作品を作る。 買い手は面白くない本はたとえ大手の本でも買わない。 位しかない。 しかしその積み重ねが少しづつ確実に良くしていくからな。 とにかく自分に出来ることをしようということで。

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
事故レス。 総官単に −>そう簡単に イワエモンも大手の作家を中心にそれとなく苦言は言いつづけてきた人だからなあ。 あの人と話したとき今の現状を相当憂えてたな。

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>22 2chで理想を語ってるなら、チラシの裏にでも書いてる方がマシだと思いますよ。 あなたがそれしか出来ないのなら。 「イワエモンでも出来なかった、だから俺にも出来ない」という言い訳をしてるようにしか見えませんが。 確かに個々に出来ることは微々たるものでしょうし、それはそれで事実かもしれませんが。

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
大手サークルだって売上が落ちればコミケに参加すらできなくなる可能性が高いんだよ。 今のように人気を維持する売り方をした方がメリットが大きい。 冒険して新しいジャンルの漫画描いても失敗すれば準備会からコミケ落選という 大きなペナルティを課せられる。 それをコネがあるイワエモンに言われてもなあ。

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>24 コミケ準備会でも同じ考えをもつ人は少なくない訳ですし(そもそも※やんの考え)、 そういう人はモローやイワエモンのように動いてる訳ですから、其の辺は準備会に任せて 我々に出来ることは我々でやって行くしかないですよ。同人ショップをとりこむなり利用するなりしてでもね。 けどどこでもそうですが、お金の力は人を歪ませるよ・・・

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
源泉徴収みたく売上げに応じた参加費をごっそり取れば その手の大手は少しは減るかもね

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>25 人気を維持することが手抜きややっつけラフ本乱発とイコールではない。むしろ真逆。 別に冒険しろという訳じゃない。自分の描きたい中で、或いはファンの期待に答えるためにベストを尽くせばいいんだよ。

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
真逆ってほどでもないんじゃないか とりあえず何か買えた方が満足する人も多いだろう できればつまらない本なら出すのはやめて大手に並ぶ時間と金を ピコの良心的サークルに回してやれよと思うが

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>29 だから、そういうのだと面白い本が欲しい人を事実上裏切っていることになる。 できれば大手が一番規範を示して欲しいところではあるのだが・・・ 大手はたくさんする責任はないとはいうが、その行動において同人界全体に対して責任は負ってるんだよ。 大手の行動を見て買い手も他の作家も育つところはあるからね・・・

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
ああ…そうだね でもちゃんと隅々までこだわった作品を作れるそこそこの大手って いつの間にかマイナー寄りの出版社でプロになってて 同人やめちゃう場合が多いんだよなぁ

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
>そうなのだが、作家・買い手自身の心構えの問題なわけだからなあ・・・ 啓蒙以外の具体策を考えても、内容がこと「モラル」のようなものだけあって 策の打ちようがない現実は辛いですね。 規制するには白黒をつけないといけないけど、アマチュアリズム=コミケは 色々なものが「灰色」の上に成り立っている。白黒つけたら瓦解するかも。

33: 
同人誌が面白かった頃には、5万人くらいしかコミケに来なくて 同人誌がつまらなくなった今、40万人も来るようになってしまった!!

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
今の状況は営利目的サークルに都合が良いかもね。 ツマラナイと不満を漏らす読者側には2chでガス抜きさせて コミケでは黙らせエロ本を買わせるって言う上手い売り方。

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
コミケ=エロ本のイメージは払拭できないもんかなとは思う 同じ漫画を愛する者同士の集まりのはずなのに何か居心地が悪いんだよね…

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
営利目的の本・・・原則的には、ペラペラの割には高額で、内容のないエロ本、            もしくは知名度で売ってる手抜き本ということなんだろうけど、 例@ 同人作家によるオリジナル創作エロ漫画、イラスト、小説本 例A 同人作家、商業作家によるアニメやゲームキャラを使ったエロパロ漫画、イラスト、SS本 例B エロ原画家の線画・イラスト本 例C プロのゲーム製作者、漫画家による、人気商業作品の設定集 @でも売り方如何では営利目的になりうるし、Aの全てが営利かというとそうでもなくて、 「キャラや作品に対する妄想を共有するためのツール」としての同人誌の機能を否定するわけにもいかない。 商業にはなかなか乗せられないBやCを同人として売る自由を、「営利」と断じて制限していいものかどうか。 あと、前スレの真ん中あたりで出てきたオンラインでの同人webサイトの話、 著作権を盾にAを取り締まるなら、非営利でオンラインで好きに描いてるエロは垂れ流し放題かということにもなる。(著作権はお金取らなきゃ問題ないから) もっとも、近頃はパロ同人のアンソロが出版社からコミックとして出版される時代なのだがw

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
だから、そういう曖昧な隙間を利用して商業とアマチュアの都合がいいところだけ寄せ集めたのが商業同人。 義務は果たさないのに権利だけいっちょ前に要求する。

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>21 上段には激しく胴衣だけど しかしここで言われているようなペラい・高い・手抜き・絵だけ・知名度だけの本でも 多くの買い手達は何の疑問も持たずに買い続ける=満足しているんだから 正確には背任行為にはなってないのでは 作り手は営利目的の本でも売れるし 買い手は営利目的の本で満足できる 既に成り立ってしまってる状況をどうすればいいわけ?

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>36 お金取らなくても著作権侵害は問題だよ。 エロより著作権侵害のほうが問題だと思うし、客観的に判断しやすいところでもある。 でも規制すればFC、芸能系はほぼ全滅。 同人の規模はかなり縮小されるね。 正誤で言えば正しいことだと思うが、そういうのをお望み?

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
5年後もこんな調子っぽいな。 問題提起するだけで誰も動かない。

5年後もこんな調子っぽいな。 問題提起するだけで誰も動かない。 コアマガジン >>36 お金取らなくても著作権侵害は問題だよ。 エロより著作権侵害のほうが問題だと思うし、客観的に判断しやすいところでもある。 でも規制すればFC、芸能系はほぼ全滅。 同人の規模はかなり縮小されるね。 正誤で言えば正しいことだと思うが、そういうのをお望み?



41:名無しさん@どーでもいいことだが。
ID:U6NGLcmcの言うような啓蒙なら、 10年くらい前からすでに誰かがやってたしな。 何で今になって効果の無かった啓蒙をやろうやろうと息巻いてるのかわからない。 イワエモンにできなかったことでも、 自分がやれば効果があるとでも思い込んでいるのか。

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
アホすぎるスレだ・・・同人全部を自分らの思い通りに変えようってのが既にキチガイ

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>39 著作権の権利者が「まぁこれ描いてる人らもファンなんだし、宣伝にもなるし(´・ω・`)」と 黙認している限りは、敢えて規制するようなことでもないだろうね。 それに、BやCの場合なら、自分の作ったキャラを焼くなり煮るなり何しようが関係ないし。

44:ただ、
基本的に、他人が商売のために作ったキャラで、 許可も取らずに勝手に【エロ本】を作ってお金を取るという行為(儲かってるかどうかは別)が 世間一般的にどういうことなのかということは、考え直したほうがいいんじゃないかとは思うね。 大手にしろピコにしろ、そこらへんがあまりに鈍感というか麻痺しきって当たり前になっているというか、 「昔からみんなやってきたんだから問題ないのだろう」と考えているのかは知らないけど。

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>44 同人誌=パロって考えなんとかならないのか?

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>43 版権というのは著作者以外も持っているんですよ。 著作者だから作ったキャラ、作品を勝手に扱えるわけではないのです。 もちろん、許可を取っていれば別ですが。 で、法に触れる著作権侵害は「ファン活動だから勘弁してよ」と軽やかにスルーして、 自分の嫌いなものは徹底的に叩く、という態度はどうかと思うが、いかが?

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
設定原画集買っていく奴ってサークル関係者が多いからな。 下手に切る事は出来まい。

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>44 お前同人は違法だから金とるのやめろスレ立てた奴? 昔ならそういう理論もまかり通ったかもしれないが、 今は同人人気が出ると本商品の方も相乗効果で人気が出るという 相乗効果的な波及があるからそういうこと言ってる出版側の方が少ないと思うぞ。 金岡の異常なほどの急激な人気上昇ももそれを如実に表した最近の一例だと思う。 『商売が基準』だからこそ、利益の向上に繋がる形式ならどんなものでも認めるだろう。 公式に認めることはないが、『暗黙の了解』として同人誌という媒体が まかり通っているのもまた現代の形だよ。 原作も盛り上がっているうちが華だしね。読者から見捨てられたらあっという間に衰退する。 ところで>考え直したほうがいいんじゃないかとは思うね。 というからには、自分なりに『では同人はどうあるべきなのか』という意見を持ってるのか? もし明確なヴィジョンを持っていないくせにグダグダ言うってるだけなら、ただの夢想家の 現実を全く知らないバカな皮肉屋が机上の空論で言葉遊びをしているとしか思えん。

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
描く側に復帰してから同ジャンルの本を買わなくなって しまった・・・。 短歌俳句じゃないけれど、果たして3ページや5ページという いかにも合同誌です、ゲストですという様な、少ないページ 数で、果たして自分の愛・萌えを、読む人に表現出来るかと。 才能がある人ならばそれも可能かもしれないが、そういう 事を考えるようになったのは、恥ずかしながら自分が30頁 以上の漫画をこなせる様になってからでつ。 個人の好みの問題でもあるけれど、やはりある程度の長さが ないと、その描き手の好きキャラへの思いを通して、好き キャラにどんな事をさせたいとかどんな事をしている時の 好きキャラがイイ!とか、そういったものが伝わって来ないと 思うんですよね。 同じジャンルの人達が合同誌を集まって楽しんで作るのは とてもいいと思う。 でもその反面、お互いがなあなあになって、そこから一人一人の 作風とか愛・萌えが発展しなくなるんじゃないかという心配もある。 その場を取り繕うような合同誌の存在がある事を知ると何だか 切なくて悲しくなる。 でも最終的には描き手の、先立つ物と萌え方次第という事に なるのだろうな・・・。 金が無くちゃ、原稿用紙もペン先も買えないしね。

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>48 公式に認めることはないが、『暗黙の了解』として同人誌という媒体が まかり通っているのもまた現代の形だよ。 末期的だな。 大目にみてもらってる、お情けで見逃してもらってるという意識が欠如して拡大すれば、 いずれは刈り取られるよ。 エロパロ同人は滅びる運命だったんだねと10年後に語る事になりそうだね、このままじゃ。

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>49 先立つものが、とかお金がなくちゃと言うけど 趣味とは時間とお金の余裕がある人間が嗜む遊びじゃないの? 原稿用紙もペン先も交通費も出せないような人間は趣味遊びなんかしてちゃダメだろ

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
視野狭いスレだなぁ

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
描き手が読み手を育て、読み手が描き手を育てるというのが 理想ではあるのだけれど、それはアニメや商業誌を作る側 の中でも求められてると思うんだよね。 じゃあまずどっちが先に育てるの?というツッコミが入ると 思うけれど、ここはやはり描き手である自分達から頑張って みても良いんじゃないかなと。 勿論描き手さん全員が長編の本を作れと言っている訳じゃないよ。 でも、描き手さんには一度で良いから長編を描いてみて欲しい。 実際何十時間も何日間も、机に向かう作業になるから、 自分との戦いでもある。 でもね、あの描いた後の清清しい気持ちと達成感は、現実の 生活とはまた別な、得難い感動もあるのだという事を、 知ってもらいたい。  同人誌って、自分の好きキャラにあんな事をさせたい、こんな 事をさせたいという思い、愛・萌えがあるから・・・元の作品 の話だけじゃ満足出来ないからこそ、作りたい!っていう 気持ちが生まれる事が大前提で、それを経て初めて作られる訳でしょ。

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
>49 君の理論だと、作家で無い人間はキャラへの思い、愛、萌えを人に伝えることは不可能って感じだね。 愛や萌えを量で計るのって、なんだか歪んでるなあ。

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
べっつにコミケだけが即売会じゃないんだからさー 押し付けの愛とか萌えは迷惑なだけ 今は昔より同人活動やりやすくなったんだから 自分に合った即売会に行くなり開催して楽しむなり自由にやればいいじゃんかよ

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>54 え・・・そういう風にとられてしまうとは思わなかったよ、スマン。

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>50 >エロパロ同人は滅びる運命だったんだねと10年後に語る事になりそうだね、このままじゃ。 その場合、エロじゃないパロも滅びるけどね。 版権所有者が同人誌を取捨選択するなんて面倒なことするとは思えないし。

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>48 そんなスレのことは知らないが、 なるほど、そんなのだから90年代頃からやけに性別関係なく、中身のない記号的な美形キャラが増えだしたんやね。 同人にもたれかかりオタクに媚びた結果が、商業のアニメや漫画まで腐らせたということをご説明いただきまして有難うございます。 こっちも、同人界にしか通用しない「現実」しか知らないバカな皮肉屋の自己保身に付き合ってる暇はないのでね。

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
>56 スマンはいいけど、天然なんだとしたら他人の心配をするまえに 自分を見つめなおすほうがいいよとアドバイス。

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>59 >54氏と同じ人ですよね?レスありがとう! 他の描き手さんの本を買って勉強しなおさなくちゃなー。

>>59 >54氏と同じ人ですよね?レスありがとう! 他の描き手さんの本を買って勉強しなおさなくちゃなー。 三和出版(コミック) >56 スマンはいいけど、天然なんだとしたら他人の心配をするまえに 自分を見つめなおすほうがいいよとアドバイス。



61:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>58 社会通念的に、借り物のキャラで勝手に何かを作るのは許されないと思いますが。 エロに限らず。 エロじゃなければ良いのだ、というのも、 >同人界にしか通用しない「現実」しか知らないバカな皮肉屋の自己保身 だと思いますが、いかが?

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
自分の気に食わないものは排除、 俺の思うとおりの世界を作ってやる! おまえら言ってることが三流RPGのラスボスや ドイツの独裁者やオウムの幹部と変らんということにそろそろ気づけ。

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>54氏 読む側としても考えてみたのだけれど・・・。 自分が好きになった作家さんにもっと作品を作って欲しい、 そしてもっと読みたいと思うのは、やはり量を求めている 事になってしまうのでしょうかね。 でもそれは作品に惚れ込んだだけでなく作家さんその人に 惚れ込んでしまったという事に、既になってしまって いるのだろうか・・・?_| ̄|○

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
メンヘラな腐女子が生理痛でイラついて立てたようなスレでマジレスしてどうするのかと。

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>64 えっ!そうなんですか? いや、でも今回の超都市で自分で思う所があったので。 自分の割りと好きな作家さんの新刊が合同誌だったという 事もあって寂しくなってしまって・・・。 本日は思い切り居座ってます、すいません。

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>63 ファンとして量を求めることはいいんじゃない? でも、量がないと愛が伝わらないとか素で言ってる所が天然だというだけでさ。

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
自分は44,50の感覚に同意 48は現状を自分たちの都合の良いように解釈しているに過ぎない 48にこそ現状は正しいと思っているのか聞いてみたい パロやエロは同人にあって欲しいと思っている、思っているからこそ 過度な商業主義に反発を覚えるのよ。

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
問答無用の俺様ルールここに参上☆彡

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
36の営利目的の本についてだけど、自分は少し考え方が違う 目的が「創作する事(パロ含む)」なのか「収入を得る事」なのかが本質だと 思っているけど、両者は独立で両方を持ち合わせているケースが大半なので 現実としての線引きは困難だと考えている。 そもそも同人誌を作る立場からすると沢山の人に見て認めて欲しいから沢山 頒布出来るのは嬉しい、その結果としてお金が入ってしまう事もある。 一方で部数は少なくても現金を得るために活動している人も存在する。 しかし、少なくもと専業と呼ばれる同人誌しか収入源がない人々は「営利目的」と されてもしかたがないだろう、パロであればなおさら問題と感じるが、現状でこの ような人々があまりに多いのは悩ましい事である。 いずれも仕組みとして制限するのは難しい内容なんだよね、昔は自浄作用があった (そのようなサークルは嫌われるとかね)けど、今はむしろ逆だからな(祭り上げ られてる)。

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
だって営利目的といわれるサークルの本のほうがクオリティ高けぇんだもん そりゃ祭り上げられちゃうよ つーか読み手にとっちゃ営利だろうが何だろうが良い本は神! 愛情のある本です言ってもつまらなきゃ読み手にとっちゃ糞! その逆も然り! そんだけのこと! だけど同人ってのは素人だろうがプロだろうが自由だから 糞な本でも自由に売れる手に入る!だがそこが良い! 糞本が嫌な奴は商業誌でも買ってろ!

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
とはいっても面白い本がありゃ良いってのは読み手の考えだな 一部の作り手は面白くても営利目的や商業主義は気に入らない消えて!って思ってるわけだ じゃあコミケなり大手即売会から営利目的の作家さんを追い出せばいいだけ! で、追い出された作家は別の即売会で売ればいいじゃないか! ああ、でも追い出された作家で作った即売会の方に読み手が集まったら、 同人はつまらなくても愛が大事!愛!愛!って愛情至上主義の方達は許さないな また潰しにかかるかな? じゃあさ、権利関係の団体さんか、お国に動いてもらって日本国内から営利目的の作家さん の同人活動を法律で厳しく取り締まって、営利目的の同人誌存在自体徹底的に潰すかw あんたらの真実の本が売れるようになるまで、片っ端から同人潰して法規制なりやってきゃ そのうち同人誌も良くなるだろうよw

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
( ´;゜;ё;゜;)キモー

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>70-71 恋愛したことないでしょ? 愛を知らないから質の悪い本で満足してるのかな。

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
次の煽レンジャーは「神の存在を感じたことないでしょ?神を知らないから云々」とか言い出す、に40ラブジュース。

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>74 何この人・・・

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>71 > とはいっても面白い本がありゃ良いってのは読み手の考えだな > 一部の作り手は面白くても営利目的や商業主義は気に入らない消えて!って思ってるわけだ > 営利目的の本嫌ってるの、作り手だけじゃないよ。 読者も皆嫌ってる。 流行だから買ってるだけで、買いたくてかってるわけじゃないと思う。 売り場で見てても、買わされてるって雰囲気があるよ 読み手の目に生気がない感じ。

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>76 煽りはもう少しヒネらないと。。。ネ?

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
ちゃん様は商業主義じゃなくて西股は商業主義みたいな 個人的な曖昧な価値観で選別されてもな

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
   白川の 清き流れに 魚住まず      にごる田沼の 水ぞ恋しき

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>61 「エロじゃなければ良い」んじゃなくて、まだ健全本ならば黙認される余地もあるんでないの?と 勝手に考えてみただけなので。著作権としてはクロだけど、ニュアンスとしてはグレーで。 ここまで日本全国に広がり、定着してしまった二次創作、評論など一つのファンジン文化を、 バッサリ切り捨ててしまうのはちょっと気が引けてしまうので、そういう希望的観測を・・・ なお当方創作しかやらないから、保身という言葉は当たりません。

>>61 「エロじゃなければ良い」んじゃなくて、まだ健全本ならば黙認される余地もあるんでないの?と 勝手に考えてみただけなので。著作権としてはクロだけど、ニュアンスとしてはグレーで。 ここまで日本全国に広がり、定着してしまった二次創作、評論など一つのファンジン文化を、 バッサリ切り捨ててしまうのはちょっと気が引けてしまうので、そういう希望的観測を・・・ なお当方創作しかやらないから、保身という言葉は当たりません。 データハウス    白川の 清き流れに 魚住まず      にごる田沼の 水ぞ恋しき



81:名無しさん@どーでもいいことだが。
規制とか真剣に考えてるやつがいるなら、最悪だな。 同人即売会や同人ショップは、同人好きなやつが集まって成り立ってんだろ。 まず人ありきなのに規制とかやったら人は離れてくよ。 同人好きだから守りたいって気持ちと つまんねーボッタ栗同人史ねと思う気持ちは別だろ。 最近の同人誌がつまんない=商業主義のせいって…w 面白い同人誌が売れまくって儲かるならなにも言わないくせに。 読み応えのあるエロパロなら存在価値も認めるくせに。 漏れは10年描き手だが、ツマラン同人誌と出会ってから 自分は面白い本を作ろうと努力しだした。毎日勉強し、自分の興味を探求する。 やってて、この姿勢以外でも面白くする方法があると思った。 面白いって評判のものをパクりまくること。 だが、楽な方法だが、やったらおしまい。描き手としての価値はなくなる。 今の同人誌はそういうのばかり。だから糞つまらない。

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>80 健全であろうと、芸能はNGのところはあったと思うし、ディズニーはダメだね。 逆にエロゲーなんかは、エロ、健全問わずOKのところもある。 もちろん、創作は関係ないよね。 黙認される余地は健全、エロではなく、事業に支障があるかどうかが一番だと。 エロ、健全問わず、黙認されない可能性はある。 それに、黙認される余地、というなら、今黙認されてるんだから、今現在はあるよ? 将来、黙認されなくなるかもしれないけど、その原因が、エロの為なのか、 同人市場?規模の為なのかはわからない。 ジャンルによってパロの善悪なんて様々なのに、「エロだから」とひとまとめに 論じるのは乱暴だよ?

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
>81 禿同

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
3次4次創作が露骨に増えた気はするな 絵も内容も大手の劣化パクリだらけ

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
40 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2005/05/06(金) 12:28:38 ID:CFMxGbve 5年後もこんな調子っぽいな。 問題提起するだけで誰も動かない。

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
つーか、お前らコミケに一日に十数万人も来る時代が ずっと続くと思うか? 漏れは、あと数年以内に見納めになると思うがな。

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
833 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 17:54:25 ID:rczkmN2a この世界の何処にも 規則という束縛もなく、誰でも何でも自由に好き勝手出来る世界なんてない あるとすればそこは地上の地獄 834 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 18:01:35 ID:16w9oChY >>833 年齢重ねなくても分かるだろそんなのw

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
アキバもエロ規制をせずに好き放題やってたら 風俗店とアダルトショップばっかになってたな

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>86 どのようにして見納めになるんだろうな 法規制が進んでペンすら持てんよーになるのか… どっちみち悲観的な未来しか思い浮かばね

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
活字離れに関連してアニメや漫画が云々と言う話に対し反発して 「昔は活字モノもアニメや漫画と同じような扱いを受けてきた」 と言う意見がよく見られるけど、当時そのように低く扱われていたのは読本や講談の流れを継ぐものや 幕末から流行った女性向けの作品で、残念ながらその手の本は廃れ忘れ去られて今ではほとんど読まれないし知られていない。 だから現代人が知ってる「昔の小説」と「当時アニメや漫画と同じ扱いだった文芸作品」って言うのは違うものなんだよね。 これはまた別の話だけどその頃のエンタメ作品からすると今のアニメや漫画は恐ろしいほど水準が高いと思うが。

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>81 >同人即売会や同人ショップは、同人好きなやつが集まって成り立ってんだろ。 そうでなくなりつつあるから問題視しているのだが・・・ >まず人ありきなのに規制とかやったら人は離れてくよ。 今は肥大しすぎだ、少し離れた方が良い

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
なんとなく駄目な同人誌はちゃんと自然淘汰されていると思うけど。 淘汰に時間が或程度かかって目に見えないから悲観的になっている気もする。 購買読者だって馬鹿じゃないし、馬鹿だとしてもずっと馬鹿なまんまなはずはないよ。 いくらヤリたいさかりの年代だって中身のないエロは飽きるよ。 心配なのはより強い刺激を求めて中身がからっぽのまま 表現がエスカレートしていくことではあるまいか? これは同人以外の文芸にも言えることだと思う。 今出版されている本でもエロとグロとバイオレンスをとったら 何も残らない本って多いよ。これでは出版不況は当然だ。 アニメはもう同人活動に支えられているといっても過言ではないと思う。 メインターゲットと同人層(プラス未来の作り手)が 一致しちゃっていると思うから同人活動否定は自分の首を絞めるだけ なのでパロ規制はありえない。 要は「ないなら作りましょう! おもしろい同人誌を!」 という事では?

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
淘汰するよりも早く、新しいヘタレが流入するからなー。 >要は「ないなら作りましょう! おもしろい同人誌を!」 という事では?    ↑ みたいな事を考え、「自分にはできる」と勘違いしたアフォが大量に。

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
ないなら作ろう、だと皆が皆違うものを作るから多様性があるが、 売れるものを作ろう、になったら皆が同じ作品の同じシチュエーションをやってくるから、似通ったものばかりになる。

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
こみっくパーティみたいな理想的な即売会があれば全て解決できるのに

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
http://planchette3.net/archives/2005/04/post_13.html こういうのを読んじゃうとやっぱり癌なんじゃないかとは思うんだけどな

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
X氏はテンバイヤーなのか? それともコレクターなのか? 差益を取ってないのなら、コレクター魂ブラボーと言っても俺はいいと思うが。 「欲しい本が2種類あれば、友達作ってそいつと並び合え」 って話の先の人外領域に、そいつが何処まで踏み込んでるのかは知らん。 「売る方がいくつ売っても勝手だろ」という正義はあるとして、 コピー誌100部しか作らない大手ってのが都合良くそこに逃げてるというのは、 真実であり罪ではあろうが。 というか、スレタイとは一切関係無い話だということに今気付いた僕ちゃんだった。

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
保険かけて結果余剰を部屋にためこむのだからテンバイヤーでなくコレクターだろうね 共同購入の中で行き着いた妙な形として「買い集めること」そのものが目的となって いるパターンがあるけど、それに当たるだろうね。各本の自分に取っての善し悪しとか 抜け落ちて「いかに効率よく買うシステムを構築するか」という事に注力するように なる。不思議な世界だ。 X氏の「サークルの責任」云々の所は「いかに効率よく買うシステムを構築するか」 という事に都合が良いように現状を当てはめているだけで「商売しているのに」 という事を前提に考えてしまっているあたり同意出来ないなぁ。まぁ本音が聞けて 面白くはあるのだけど。

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
営利目的で作られた本は読者が嫌ってるとか言ってるやつ本気なんだろうか?w どこの売れない創作同人のたわごとだよwwwwwww 営利目的のシャッターサークルに長蛇の列ができて不正してでも そのサークルの本が欲しいやつが死ぬほどいるっていう現状を知らないバカか、 島中でやってて「創作に対する姿勢こそが全てで結果はその範疇ではない」と 高説ぶっこいてる夢想家みたいな意見だなwwwwwwwww 売れるサークル=悪徳の拝金主義 売れないサークル=高潔な創作者 こういうことを主張するやつの書くものの方が余程つまらんよ。 読者を満足させることもできず、文字通り自己満足の自分しか楽しめない(=売れない) つまらん本しか作れない底辺がプライドを守るために必死で考えた自己肯定論なんだからな

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
いや、自分を満足させるのが一番難しい。

営利目的で作られた本は読者が嫌ってるとか言ってるやつ本気なんだろうか?w どこの売れない創作同人のたわごとだよwwwwwww 営利目的のシャッターサークルに長蛇の列ができて不正してでも そのサークルの本が欲しいやつが死ぬほどいるっていう現状を知らないバカか、 島中でやってて「創作に対する姿勢こそが全てで結果はその範疇ではない」と 高説ぶっこいてる夢想家みたいな意見だなwwwwwwwww 売れるサークル=悪徳の拝金主義 売れないサークル=高潔な創作者 こういうことを主張するやつの書くものの方が余程つまらんよ。 読者を満足させることもできず、文字通り自己満足の自分しか楽しめない(=売れない) つまらん本しか作れない底辺がプライドを守るために必死で考えた自己肯定論なんだからな ティーアイネット 保険かけて結果余剰を部屋にためこむのだからテンバイヤーでなくコレクターだろうね 共同購入の中で行き着いた妙な形として「買い集めること」そのものが目的となって いるパターンがあるけど、それに当たるだろうね。各本の自分に取っての善し悪しとか 抜け落ちて「いかに効率よく買うシステムを構築するか」という事に注力するように なる。不思議な世界だ。 X氏の「サークルの責任」云々の所は「いかに効率よく買うシステムを構築するか」 という事に都合が良いように現状を当てはめているだけで「商売しているのに」 という事を前提に考えてしまっているあたり同意出来ないなぁ。まぁ本音が聞けて 面白くはあるのだけど。



101:名無しさん@どーでもいいことだが。
どれもこれも右にならえ、同じシチュエーション同じ展開だからつまらない。だから飽きる。ただそれだけ。

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
そうは言ってもおまいら、シリアスよりやるだけのがいいんだろ?

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
今前スレ全部読んだ。 長い年月かけてやってきた無駄話を、たった半年で最初から現在進行形の位置まで 追い抜いたのはすげぇよ。まさにインターネット時代の議論だな。 今日ほど匿名掲示板という存在のありがたみを感じたことは無いね。 いとも簡単に、現代人と古参が同じ議論の舞台上に立つことが出来た。 だが、「現代人」の方は、情報の速度が速すぎて、あらすじしか知らずにここまで来た。 そこが古参との感覚の違いだろう。 コミケ一回分に満たない時間で全あらすじを知ったからな。 新しい情報として、同人書店の存在に対する異議という次なる議題も出た。 さぁこのスレの今後、ひいてはこの「壮大な無駄話」の行く先はどうなりますか。

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
前スレ全部読んでそれしか書けないのか。

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
>102 だから、ヤルだけなんて飽 き るって。 愛がなきゃ駄目。 「飽きる」って表現が納得できないなら「満足感はない」でもいい。 試してみな。 そのうち発情期の犬の方が利口に思えて情けなくなってくるから ただヤルだけなんて虚しさの極地。

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
オカズだけだと飽きられる。 エンターテイメント性が欲しいというのは同意。 そういうところで強いのがBolze.やデジラバなわけだが。 >>99 しかしな、売れるだけで面白くないと、飽きられたら悲惨だよ・・・ そういうかんじで落ちぶれていった大手がいくつあるか・・・

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
正直どっちも面白くないと思うが。 もはや、やってることは商業未満の中途半端な商品性を、力業でねじ込んでるだけだと思う。

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
bolzeは装丁にこだわりもセンスも無いことを商品で言いきってるからまだ清々しいところはあるが、 デジラバはなぁ……生半可にやりたいなら装丁に凝るところまで凝ればいいのに。 なんだかんだ言って323が完成したのは、中身も装丁も、考える力とセンスがあったからだろう。

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
今の同人界は、売上第一主義、大手主義の末期症状を呈してる。 言わば、“数”だけで勝負する20世紀的価値観の、末期症状だ。 各人とも歿個性になり、似たり寄ったりのつまらない同人誌が氾濫し、 読者を興ざめさせるだけ。

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
似たり寄ったりのつまらない興ざめ本と知りつつ買い続ける109さんはオタのカガミですね まだ結果が出たわけではないのに「末期」と断言する分析力は脱帽です。 今が末期と言う事はもうすぐ今の大手主義が終わるのですね、楽しみですね

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>89 法規制もそうだけど、何よりも今のオタク層が、 自分の作品発表の場をネットに移行して、即売会を見捨てるか、 即売会の主催者が即売会の運営から手を引くかのどちらかかな。

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
いつまでも あると思うな コミケと金

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
お前らコミックレヴォが終わった本当の理由を知ってるか?

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
知らない。なぜ?

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
初めてここ覗いた。 何話してるのかほとんどわからないんだけど 男性向けの話がメイン?

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
女性向のはなしも遠慮なくしてたもれ

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
レヴォはなんでおわったん?

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>115   前スレ1「最近の同人誌がつまらないと思う人のスレです」。   ↓  様々な意見が出る。  「昔の本は厚くて作家も買い手も本気だった。今は天麩羅本ばかりで参加者もお客様扱い」  「才能が無い奴が本を簡単に出せるようになったのが問題」  「本当は昔から何も変わっていない。思い出が美化されただけ」   ↓  とりあえず結論としては  「同人界に商業主義化の波が押し寄せてきている。これは良くない」   ↓  「儲け第一主義の権化、同人誌委託店をなくせないものか」  ここで1スレ目終了、一旦話題リセット。  今まではあまり「○○向け」という話は出ていない。

119:女性向けの話だけど
昔は熱いマンガ好きでないと同人の存在に気づけなかったよね 情報源が少なくディープな所にあったから。 今は書店に入り口がたくさん仕掛けられてる。 同人を商売にしようとしたそれ系の出版者にも問題はあると思う。 愛の無い浮かれたガキばっかり入って来たからな。 同人って愛無くてもそれなりには楽しめて盛り上がれるからね。 またそのガキも(こういう時代だからか)今の年上や大人たちの 手におえなくて(つーか怖くて関わりたくない)昔みたく マナーとかルールを教えてあげたり出来ない。

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>117 コミックルネの大赤字であぼーん。

>>117 コミックルネの大赤字であぼーん。 富士美出版 昔は熱いマンガ好きでないと同人の存在に気づけなかったよね 情報源が少なくディープな所にあったから。 今は書店に入り口がたくさん仕掛けられてる。 同人を商売にしようとしたそれ系の出版者にも問題はあると思う。 愛の無い浮かれたガキばっかり入って来たからな。 同人って愛無くてもそれなりには楽しめて盛り上がれるからね。 またそのガキも(こういう時代だからか)今の年上や大人たちの 手におえなくて(つーか怖くて関わりたくない)昔みたく マナーとかルールを教えてあげたり出来ない。



121:名無しさん@どーでもいいことだが。
え? そんなつまらん理由で潰れたの?! 勿体無い

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
無料配布で同人やってて 100部から200部位のピコだけど 同人を楽しいと思えるよ でも一番楽しいのはお客さんと 自分の好きな作品で話せたりするところだと思う 売り上げ無しだからオフセすると そんだけで生活やばいけど 辞めたいとは思わない 楽しもうとすればもっと楽しめるよ、きっと

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
同人だけの人が多いから

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
ファソロードやアニメ雑誌も同人の入り口になってるけど 商売にしてるのはアンソロ系出版者だな 同人って趣味の活動なのに商売絡ませたからつまんなくなってきた。 >>122 あんた同人の鏡だよ。 でもそれ以上部数増えたらキツイかもね。

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>124 そのきついところがまた面白い所なんだけどね 物作る楽しみは材料買いからが始まりなのであって いつかは1000部無料配布を夢見るピコ手 合掌

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>122-125 お前ら動物愛護団体に近いモノを感じる

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
無料配布とかしてるサークルってかなりの高確率(ってか、ほぼ間違いなく)で 猛烈なヘタレ絵と読み手の事考えてないイタタポエム満載の漫画の同人誌ばっか 量産してたりするんだよな。 そのくせ正義感とポリシー振りかざすことだけはいっちょ前で鼻息荒くて 一般が近づきがたいオーラを発散してたりする。

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
これとか読んでると、即売会なんてただの売り場程度にしか見てないことが丸分かりで萎える・・・ 男性向けサークルスレ〜明日の大手を目指して〜8 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1112027581/l50

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
男性向けは破錠するべくしてしている。自覚のないボディーブロー。末期癌。 ヒキニートや脱サラのアフォが「素人でも稼げると聞いて始めた」サークルが底辺でワラワラしている。 ゲンガーになればラフ本で大手になれるという妄信と惰性。テンバイヤーの蔓延。 ストーリー性皆無の猥褻本至上主義。 犯罪者の温床。 香具師らはもはや同人ではない。

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>126 だが、少なくとも同人を楽しんでいる お前みたいな討論してるやつよりずっといい同人ライフ送ってるよ 俺もダガナー……

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
何このキモイ宗教めいたスレ

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
男性向け同人誌は卑猥な本しかないよね。 もともとエロ同人なんてジャンルはなかったのに・・・ 今じゃ同人誌というより麻薬とかに近くなってるよ。 法律で規制して欲しいと思う。

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
修学旅行のしおりみたいな本なんかイラネ。 絵も下手くそだし何よりつ・ま・ら・な・い 買う椰子の気が知れない エロけりゃいいってもんじゃない。

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
でも売れてしまうのが現実。 買う奴の考えもそれぞれあるだろうけど。

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
買う奴の質が落ちてるよね。 エロ同人誌の販売を禁止するなりしないと買い手の質が下がる一方・・・

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
最終的に何処をどうすりゃいいの

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
このスレを見た俺の結論。 一般向けで描いてる人がエロ描いて売れてる人をひがんでる。 おそらく、そういった人が望むようなやり方で結果的に儲かった場合今度は 商業主義だ!!!!!と叩くだろう 結局自分の気に入らない所は規制されれば良い、自分は関係ない、という短絡的な意見。 一部が規制されれば全体がなし崩しに規制される可能性もあるのにねぇ。

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
エロが芸まで昇華されてるなら、それはそれでいいとは思うのだがね、個人的には。 ただ、売る為だけに中途半端にエロパロをやっている人が山のようにいるのがちょっと違うだろ、と思う。 お前等少しは作品に責任持てよ、買ってくれる人に失礼なもの出すなよといいたい。

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
こういう言い方も問題だとは思うが エロについてはこと買い手の想像力の減退が激しい気がする お前らその程度のエロ、他人に描いてもらうほどのものかよ、と。

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>137 あんな規制やら何やらの排他的な意見だけを持ち上げて このスレの結論が「一般で描いてる作家の僻み」だなんて それもまた短絡的な意見だな…

>>137 あんな規制やら何やらの排他的な意見だけを持ち上げて このスレの結論が「一般で描いてる作家の僻み」だなんて それもまた短絡的な意見だな… ヒット出版社 こういう言い方も問題だとは思うが エロについてはこと買い手の想像力の減退が激しい気がする お前らその程度のエロ、他人に描いてもらうほどのものかよ、と。



141:名無しさん@どーでもいいことだが。
男性向けサークルスレまで出張して筋違いなご高説垂れてたのは ここの住人ですか? 迷惑だから二度と来るな。

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
・エロは明らかに営利目的だから滅ぶべき ・パロディは趣味で楽しんでいる人は大丈夫 ・エロ好きはエロなら何でも食いつく質の悪い奴ばかり ・早くエロは規制で販売禁止になってほしい ・パロディジャンルは売り手買い手の殆どがファン層だから メーカー側が潰すような真似はしない 余りにお前らの頭の中が愉快なので晒しageてやるよ

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
 

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
別に売らんが為ってのを否定はしないし、エロはエロでいいのだが、 趣味じゃなくて商売でやってるなら商売なりの仁義は守れよ。 サポートやらサービスやら。 都合悪くなったら「同人だから」「趣味だから」で逃げるのは最低だ。 儲のお題目でよく唱える商業主義ですらない。

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
実は、好きなものを描く趣味と商業主義はそこまで相容れないものではない。 以外にも共存できるもの。 じゃあなんで荒れるのかというと 商業サークルが都合のいい時だけ商業主義唱えて、都合が悪くなったら同人だから、プライベートだからで 商業としての義務を果たさないで逃げるから。

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>144 で、おまえは具体的にサークルに何をされた上で、 サークルにどうして欲しいわけ? 読んでてもさっぱり判んないんだけど。 そこをちゃんと説明できないんだったら、お前が言ってる 「都合のいい時だけ大口叩いて都合が悪くなったら逃げる」っていうのと 何も変らないんだが。

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
まあ、いろんなサークルあるよね、いろんな作品あるよね、 あー同人って素晴らしい

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
具体的に責任果たさずに逃げた同人サークルといえば、 名前変えて今でも最大手の、格闘ゲーム作ったあそことか? …「同人ゲーム」じゃないか、スレ違いだ。

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>146 落丁本交換などの「サポート」以外に本来必要無いはずの「サービス」まで求める厨だから。 難癖つけて偉そうにしたいだけかと

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
マジで都合のいい時だけ大口叩いて都合が悪くなったら逃げやがったな このスレの住人の程度が知れる

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
クマー みなさん、釣られないように。

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
いや、漏れも前スレではよく書き込んでいたが・・・。 思考停止した連中には何言っても無駄だと分かったので止めただけ。 128のスレ住人のほうがよっぽど健全だと思う。 奴らはいかにして旬のネタで、読み手から見てエロい漫画を描くかを本気で考えてるしな。 同人なんて所詮は自己満足の世界、というのは真理だが、 だからといって自己満足の本イコール正義、というのはどうかと。

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
同人ってシステム自体が一期一会で自己責任の世界だから、ってことなんじゃないのかね? それに、パブリッシャーならプロの営業マンやサポートが客に対して応対してるのに対し、 同人の場合はそれを無駄なコストとみてカットしてるというところはあるのかも。 ただあんまり無茶しすぎると、著作権並に訴訟騒ぎになりかねないのでほどほどにしとくべきかと。 個人出版業とみなされた場合は応対する義務が出る。 最近は商業並みの規模とお金をとるサークルも珍しくなくなったからね。 ただ、ここにきて同人が急に出版流通の脇役というところまできはじめてるから、 当初のコミケの理念との擦り合わせが年々困難になってるのは感じるな。

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
こういうのになると、最早同人と商業の境界線なんて分からなくなるしな。 ttp://www.toranoana.jp/mailorder/detail/04/0000/081/040000081068.html ところで、商業アンソロジーってライセンス料払ってるのか?

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
虎の穴の存在がすでに犯罪なんだよな。 書店も犯罪やってる意識がないから怖いよ。

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
■ ■ 男性向同人誌の書店委託情報 8 ■ ■ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1116752013/ ここの住人とかかなり怖いよ平然と書店同人誌売買の話してる 悪いことやってる自覚が全くない。 酷いモラルハザードが起きてる。 このままだと絶対数年以内に虎とか訴訟問題になるね。

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>154 ゲーム系とか原作の正式名称を表紙に使ってるようなのは払ってるはず。 飛翔系とかの801アンソロとかは許可もらってないはず。だから名前を使えない。 まあ少年誌がホモネタを容認することはできんだろうしな。

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>154 FOX出版やとらのあながだしてる奴は自主流通ってだけで事実上の商業出版だからな。 この辺は別にいいのでは?っていうか考えとしては面白い。 そもそもの「同人誌」がいよいよ表の世界に出てきたって感じで。

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
怠惰な貧者が勤勉な金持ちを理不尽に妬み憎み引きずり落とそうとするのは 何時の世も変わらんのでどうしようもない。

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
そういう面もあることは否定せんけど、 その金持ちに、先人達が30年かけて積み重ねてきた同人出版文化に寄生してるだけの香具師がおおいから、 ここまで揉めてるんだと思われ。 せめて先人からもらった恩恵の分は後進のために恩返しして送れって言いたいかな、自分的には。

そういう面もあることは否定せんけど、 その金持ちに、先人達が30年かけて積み重ねてきた同人出版文化に寄生してるだけの香具師がおおいから、 ここまで揉めてるんだと思われ。 せめて先人からもらった恩恵の分は後進のために恩返しして送れって言いたいかな、自分的には。 マイクロマガジン社 怠惰な貧者が勤勉な金持ちを理不尽に妬み憎み引きずり落とそうとするのは 何時の世も変わらんのでどうしようもない。



161:名無しさん@どーでもいいことだが。
ずっと前の「流行を考える」スレにこんなのがあったな。 157 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:04/10/07 06:06 ID:vAHBnGZS まぁアレだな。 アニメにしろ何にしろ、いまはネットやら何やらからもたらされる情報で「プロの作り手になる」って ことが「労多くして益少ない」って認識が定着しつつあるしな。 漫画や小説にしても、プロにはテーマだの枚数指定だの締切だの…っていう縛りに加えて出版社 (or中の人)とのしがらみとかあるわけで。 要は既存の作り手側が、これからその道へ入ろうとする香具師に「サクセスストーリー」を提示でき なくなっているわけだな。 逆にいえば、それだからこそ「同人」がここまでの殷賑を極められたとも言えるわけだが。

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>160 その金持ち相手にグダグダ言っている香具師からして 「今時の作家ダメ杉」としか言わない老害揃いだからどっちもどっち

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>162 だからといって「自分さえ良ければあとは焼け野原になろうが知ったこっちゃない」を良しとは出来ない。 コミケはそんな身勝手な奴の為にあるのではない、っていうかこのへんは※やんが何度も発言したり、 ときには警告としてきつく言ってる訳だが・・・

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
このスレは商業的サークルだからどうのとか延々ループしてるけど、 結局その「商業的である」「商業的でない」基準って、 一体何処の誰が決めてくれるのよ。 例えば、好きなジャンルを楽しくやって、かつ面白い本を作ることが出来て 需要が広がった結果一万部売れるようになったサークルは商業的じゃなくて、 小銭を稼ぐために毎回売れ線ジャンルをとっかえひっかえして テンプレエロ本出して高い値段つけて、300部しか売れないサークルだと 商業的だ、潰してしまえとか言うわけ? あまりにも非現実的すぎ。

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>164 煽りスレなんで、マジレスは自分の本のためにとっておきたまい。

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
なんだネタスレだったのか。マジレスして損した。 さぁ新刊の商業的エロテンプレ本の修羅場に戻るぞー

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>150

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
ずっと前、今は亡きレヴォ公式サイトのスタッフコラムにこんな話が書かれていた。 曰く 「昔といまとでは『同人』への関わり方が根本から変わってしまっているのではないだろうか。  その昔は『学校の先輩が…』『友達に誘われて』『親戚が(ry』という具合に、『人を介して』 参加している人が多く、本を通じての『交流』や『仲間同士の助け合い』といったものが大事 にされていた。  しかしいまは、『雑誌』や『ネット』などからもたらされる『情報』で入っていく人が多く、その 『情報』を鵜呑みにして好き勝手やらかす人が多いのでは?」 漏れは別に懐古厨ではないが、ふと思い出したまでで。

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
俺も今の同人誌の方向性には疑問を感じる人間だが 具体的にサークルにどうして欲しいのか、 商業的・商業的じゃない基準を誰が決めるのか、っていう所を突かれると 痛い。確かに。 明快な答えや境界がない以上、「良くしたい」と思っても それが全ての人にとって「良い」事とは限らないわけで。 煽りに乗ってしまう形になるのは少し癪だが、 非現実的だと言われても仕方の無い事だと思う。

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>169 逆にいえば、後ろ暗い・あんまり胸張れない人の場合はそういう曖昧さを利用してまっとうな他人の影に隠れちゃうんだよね。 実際何をもって基準とするかなんて曖昧すぎるから、商業主義排斥なんて無理。 本当に同人楽しんでる人もホンモノの銭ゲバと一緒に巻き添えにしかねない。 だからしかる人やたしなめる人が必要な訳なんだけども。イワエモンみたいに。

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
悪い方に向かっている大きな時代の流れは、もう止めようもないかな 趣味で楽しんでいる人々を巻き込んで大きなしっぺ返しを食らうのが先か あと10年くらいして専業と呼ばれる多くの人々の末路が見えてきて自然と熱が冷める のが先か・・・・ 今は自分が信じる物を着実に創作して行くしかないな

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>171 オレは、前者だと思うがね・・・。 さ、粛正が始まる前に、逃げ道作っとくか。

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
1回離れちゃうと別に。。。って感じで気にならなくなる。 それにのめりこんでた時期はそれしかない!って思ってても はまるジャンルが無かったりとかでしばらく行かないで 生活してると他の選択肢がどんどん見つかってきてさ。 ヲタを自称している割に今じゃ知ってる漫画とか目茶目茶少ない。 うまくフェードアウト出来るならそれにこしたことないと思うな。 32で旗振り警備員たまにしながら、自分マンセーな友人見てると この後どうすんのかな。。って思ってしまった。

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
結局ここは現状で勤勉な金持ちを怠惰な貧者が 「同人誌を面白くしたい」とかそういう理由を隠れ蓑にして ネチネチと妬み憎み陰口を叩き引きずり落とそうとするも 結局何の力もなく、「今に見てろよ」と負けセリフを吐きながら 売れもしないつまらない本を延々と作り続ける、 そんなスレでFAって事ですか?

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
2行目まで読んだ

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
専業者必死だなwww

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
>173はなんで30部スレと全く同じ書き込みしてんの?

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
http://www2.odn.ne.jp/anime18kin/cg/05_05_21_03.jpg http://www2.odn.ne.jp/anime18kin/cg/05_05_21_05.jpg http://www2.odn.ne.jp/anime18kin/cg/05_05_21_07.jpg 揃いも揃ってモロパクリ、つか、同人誌と言われても納得するよ、漏れは。

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
・同人誌を読みすぎて麻痺してる ・作り手の環境が悪くなり、読者にあわない ・または逆(退廃的なオタクのセンスと社会適応者(普通人)のセンスはそぐわない) ・恋を何年もしていない ・としとった

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>174 時代の流れについていけない年寄りが愚痴を零すスレでFA

>>174 時代の流れについていけない年寄りが愚痴を零すスレでFA シーズ情報出版 ・同人誌を読みすぎて麻痺してる ・作り手の環境が悪くなり、読者にあわない ・または逆(退廃的なオタクのセンスと社会適応者(普通人)のセンスはそぐわない) ・恋を何年もしていない ・としとった



181:名無しさん@どーでもいいことだが。
児童ポルノ規正法二次敷衍マダ~

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>179 俺 ・作り手の環境が悪くなり、読者にあわない ・恋をしたことがない ・としとった

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>182 自覚あるなら全然いけるよ。 恋しる^ ^

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>154 内容を知らずにいかげんな事書くなよ。アンソロ部分はオマケ。メインは設定画。 ソフトハウスの許可が有るから、未出の設定画を使えるんだ。 この程度の本でも、それなりの出版社を通して出すと 2、3千円するので、同人形式で出してくれた方が安くて助かる。

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
よし。特別にスーパーインスタントかつ速い俺のやり方を教えよう! まず扉とラストを決める。 最初の1Pと最後の1Pがこれで埋まる。残りは間の14枚だ。 つぎにセックスを始めるまでのページ数を決める。 まあ見開き×1〜2の範囲で。仮に3Pとすると、セックスシーンは5〜15Pまでの11枚となる。 で、この11枚をどうプレイするか割り振る たといば、ふぇら3(口2&パイ1)、クンニ1、正常で4 後ろに回って手で菊を広げる〜アナル2、腸内射1 はい計11Pでプレイ終了。 これで構想完成だ。 ※注意 冒頭部の最初のページと次のページの間に「めくり効果」を使いたい場合は、 扉を2P目にもってきて、話の最初2Pを1,3Pにする。 後は、アイレベル、角度、ポーズを変えるだけで構図に十分変化を付けられる。 構図でいえばアイレベルが中心付近の高さにばかりに集まっていたり、 やや上(ELが画面外少し上方)からのクウォータービューが大部分を占めるようではいけない。 自分が簡単に描ける構図はほかの人にとっても同様であることを忘れないようにしなければならない。 ポーズにしてもひねり、曲げ、回転があまりない平易なポーズを多用しすぎるのは避ける。 男女が同一消点でかけないような交差位などのポーズも積極的に取り入れると良い。 平易な体位でも女性の状態を少し曲げたりひねったり、片足、 片腕をエレガントに曲げて見せるだけでも印象が異なってくるのだ。 ロングとアップに関していえば、普通のストーリー漫画では十分な工夫が必要だが、 ことエロ漫画の場合、高まってくると近〜中間距離のコマだけに 集中していたほうが抜けるということもある。 読者は明晰さを捨て、性的興奮に身をゆだねているのであり、われわれ描き手としても、 クライマックス近くでは特に配慮して極端なロングは排斥すべきだろう。

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
マジレスすると市川が悪い

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
今のようにオタクを満足させるくらいの同人誌を制作出来る技術や 能力を発揮できるのは、もう大手や専業、商業作家しか出来なくなった というか、出来ない状況を作ってしまったからなぁ・・・。

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
友人が同人を全くやった事のない漫画家だ。 単行本は初版で8〜10万部らしい。 そして同人誌の多くが1000部も刷ってないと教えたら 「たった1000部で、書いたり出したりする意義があるのか?」と驚かれた。 世間的に見れば、30部も1000部も同じなんだな。 それ以来、何部刷ってても気持ちは変わらなくなったよ。 大事なのは自分で出す意義があると思えるかどうかだけだ。

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
同人なんだから 好きに描きゃいいんでねーの? 儲け優先でやるからつまんなくなるんだよ

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>188はageてる上にコピペ

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
揚げるのが普通。

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
昔はレベルが低かったから素人でも描き手側で楽しめた 今はレベルが高くなったのでムリ

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
 ↑ 禿堂 今や素人の出る幕は無い。

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
どこまでが素人で、どこまでがそうじゃないのか 教えてプリーズ

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
商業誌に掲載経験が無い香具師は、素人。

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>192-193 かつては流行ったが、いまはグッと少なくなった「視聴者参加型」クイズ番組みたいなモノ、ってことか。 あれもいつの頃からか、番組内で煽っている高額賞品(賞金)をゲトできるのが「クイズ荒らし」や大学の 「クイズ研究会」といった「その筋のエキスパート」だけになってしまい、急激に衰退した、って話をどっか で聞いたことがあるし。

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
10年前と変わらぬ作家たち 新人作家・イベントスタッフの育成を怠り 自分の利益しか考えてない糞作家陣

ストリップ ラブコスメティック サイトマップ ラブらぶな作品がみたいな〜  大人の雑誌 大人の本 同人作品,同人誌,同人ソフト,ダウンロード販売 ... そんな言葉がこのページにはふさわしい

動画 アダルト動画 ライブチャット