同人@2ch掲示板

同人@2ch掲示板 12315;レベルの高い&注目の学漫12314;

同人@2ch掲示板 【男気取りの】俺女僕女被害報告その12【かまってチャソ】

同人@2ch掲示板 赤ちゃんを拾いました

同人@2ch掲示板 コミケで起こったあり得ないこと

同人@2ch掲示板 次の人に適当にレスしよう@同人板10

同人@2ch掲示板 便箋交換てどうよ

その他


リンク集
お問い合わせ



同人@2ch掲示板 【定番】絵柄の流行史【斬新】



1:名無しさん@どーでもいいことだが。
時代の流れとともに、同人界も絵柄の流行り廃りがあります。 今では定番になった絵柄や、斬新な絵柄、もはや過去のものとなってしまったオヴァ絵などを またーり語りましょう。 私怨・個人サイト直リン(・A・)イクナイ! 荒しも華麗にヌルーしましょう。 前スレ【廻る廻るよ】ドジン絵柄今昔【時代はまわる】 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110997165/ スレ用お絵描き掲示板(絵を例示するときに使ってください) http://fox.oekakist.com/4251/ ↑のログ倉庫 http://ovaelogde.gozaru.jp/ 過去スレ おばさんや年寄りばかりのジャンル・カップリング http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090756329/l50 オヴァな絵・ジャンルを語るスレ2 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094805340/ 【古今東西】絵柄の歴史【温故知新】 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1100874284/ 関連は>>2

2:名無しさん@どーでもいいことだが。
関連スレ 【新しい絵VS古い絵 part3】 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1051007625/l50 同人歴10年以上の香具師が集うスレ・2 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1070126869/l50 【プロファイリング】この絵、何歳くらいのセンス? 3歳【判定せよ】 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1102520600/ 10年前からタイムスリップしてきました@同人板 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1050335150/ 同人の流行を考える 16th season http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117117614/ 【マターリ検証】人気の出たジャンル出なかったジャンル http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1115637850/

3:名無しさん@どーでもいいことだが。
通りすがりに3

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
行きがけの駄賃に4




5:名無しさん@どーでもいいことだが。
4様獲られた……!!! 悔しいけど5ゲツ

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
遠慮なく6ゲット 前スレ999じゃないけど 姫カットは普通に若い子向けファッション誌とか あと、ロリとかゴスロリとかでしてるこ結構いるとおもうんだが 女の子向け漫画じゃ昔からある髪形だしな。

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
絵掲ログ倉庫、ログ流れてない?????

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
絵柄の話じゃなくて悪いんだけど、先ほど発掘した10年くらい前の落書き キャラのうしろに き ゃ る ん ♪ とかいう書き文字をハケーン(ウワア…) それで思ったんだけど、こういう心理状態(?)みたいのを表す書き文字にはどんな変遷があるんだろう。 (なんか鳥ビアの種みたいだな) なんか下手なものを書くと、途端に時代を感じてしまうような。

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
>1乙 初めての一桁ゲトー! 自分の絵をこのスレのものさしで計ってしまう自分がいるよ…

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
>8 「があん!」というのを昔がゆんの真似してよく描いた。 今はもうやってない。反省している。

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
ギャグっぽい笑顔の横に「にぱっ」って書いてあるのも相当古いな

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
書き文字じゃないけど さんずいみたいな記号があるのも古厨くさい香りがする

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
>12 今でもアニメで普通に使われてるからアニメ2次ジャンルでなら古く感じない でもオリジナル少女マンガでやられたら古く感じる

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
「にぱっ」は古いな……そのキャラが八重歯だったりしたらさらに倍率ドンw

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
姫カット漫画の流行とか言われちゃうのかよ。 どっちかっつーとバンギャとかロリ系の流行というか 定番みたいなもんだと思うんだけど。 もともと似たような髪型はあったけど姫カットって名前がついたのは あるヘアメイクアーティストが名づけてからだと思った。

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
女子の間だと、一般的な言葉の一つだよね<姫カット ロリ系もバンギャもゴスも興味ない20代後半の女だけど、一応知ってるw 書き文字は、パロやっているとその原作に影響される事が多い気がする。 スラダンなんかは、竹ヒコっぽい書き文字多かった。 椅子だと小田ッチっぽいのを割と見かける。

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
ぶりっこ系の女の子の後ろに 「きゃぴきゃぴ」とか「るんるん」とかの書き文字(丸っこい字)と さんずいみたいな記号が乱舞してるとすごく懐かしい気がする。

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
ごめん、下げ忘れた。

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
なんか最近人物の口の端を異様に持ち上げて書く人多いね

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
ttp://image.blog.livedoor.jp/mickbanzai/imgs/1/1/11366fb4.jpg お姫さまカットはリアルでやるとちょっとボリューム不足かな

ttp://image.blog.livedoor.jp/mickbanzai/imgs/1/1/11366fb4.jpg お姫さまカットはリアルでやるとちょっとボリューム不足かな 河出書房新社 なんか最近人物の口の端を異様に持ち上げて書く人多いね



21:名無しさん@どーでもいいことだが。
これはこの人がぺたっとしてるだけだよw 普通に可愛い子もいるし。 そもそもこれ姫カットなのか?

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 http://web.hpt.jp/saitama/ ニュース速報板 名スレッド1000 過去ログ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
バキバキの髪質で髪にボリュームある人ならかっちり姫カットになる。 だから昔はそーいう髪が美人の条件の一つだったんだろうな。 日本髪はそうじゃないときまらないし

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
最近やたらと鼻の下が長い絵が増えたと思う。 19の口の端を異常に上げるタイプとかぶってる。

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
どんなの?>鼻下ながい

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
こういうんでね? ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46323500

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
姫カット、段(レイヤーではない)を入れて それが伸びると、よくそうなった。 意識しないでも、髪が前に流れる生え方してると そうなると思う。 姫カットは、よくリア厨のときに、友だち同士で 言ってたよ>お姫様ヘアとか

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
つ/る/姫は姫カット…ではないか

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
最近は知らないが、ちょっと前のスーパーロングで姫カットなビビ案・スーは可愛かった。

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
>25 そうそう、26みたいなの あと ttp://www.bitcreate.net/so_main.htm とか。同一人物なんじゃろか

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
>30 うわあ、エロならエロって書いてくれよ! びっくりしたじゃないか!

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
ゲーム? 正面からの顔バランスが違うから別人でしょ

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>30 イマドキっぽい若者絵の18禁女性向801ゲーが出る時代になったんだなぁ 自分が前に見たゲームの絵は女性向けでも 案ジェリーク系の少女漫画っぽいキラキラした感じの絵柄だった

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
>30のCGコンテンツにある一番右隅の撃たれてる?人の 鼻下のあまりの長さに驚き、そっちに気を取られて一瞬エロに気づくのが遅れた

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
>34にひかれて見に行ってワロタ。けどキャラクターの年齢に驚いた。 女性向けゲームはこういう絵柄少ないの?

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
正直最近流行の絵柄が全く受け付けない。 誰が描いても全部同じに見える…

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
自分の世代のものじゃないのは 絵も流行そんな感じだ 蛇ニタレの区別がつかなくなってきた キーポイントの記号が、わからないんだろうな

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
>35 こーいうのが出るようになったのは最近だと思う キラキラ絵は廃れて行くかもね

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
これはこれでキラキラしてると思うんだが。

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
これでキラキラして見えるなら、昔のをみたら39はどう思うだろうか。

これでキラキラして見えるなら、昔のをみたら39はどう思うだろうか。 ベストセラーズ >35 こーいうのが出るようになったのは最近だと思う キラキラ絵は廃れて行くかもね



41:39
>40 いや自分30代のヲバですが。 キラキラしてるっていうのは、ゲームじゃなくて奥に出てた本のほうね。 やけにカラフルって言うかチカチカしてる。 この人のモノクロ漫画も見たことあるけど、妙にキラキラしてんなーと思ってた。

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
使っている色の彩度とかじゃない? 昔のカラーインクとかコピックのキラキラ感とはビミョに違うと思うけど

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
種類が違うのはわかってるけど 「キラキラじゃない」というのにも抵抗があるような… まあ別にどっちだってええのだが

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
昔=スター&サンシャイン 今=つやつやてかてか …ごめん言ってみたかっただけだ

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>41 オクの本の塗りは自分も「総天然色」って表現が合うなあ…と思った。 この本の表紙加工がホログラムPPだからそれにあわせた塗りなのかもしれないが。

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
何となくだけど、>>26みたいのは、表現や効果がキラキラ☆って感じがした。 案ジェリークとかの昔系の少女漫画絵は効果とかじゃなくて 絵そのもの自体がキラキラしてる感じがする。

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
昔の少女漫画からひっぱってきた絵柄だと ハイライトの入れ方とか、あと、目の描き込みと光の入れ方で キラキラ感が出てる気がする。 今流行ってる絵柄だと目はもっとあっさりというか

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
昔のはキラキラ、今のはギラギラ 画材の違いもあるだろうね 昔はカラーインク、コピック、透明水彩が主流で 紙の元の白をいかす塗方だった。画材の省エネの為もあるし 重ね塗り、こってり塗りができない画材でもあるし やると全体的に暗く明度と彩度がなくなる。 明るさの調整はよほどの玄人や絵画的な事を勉強した人しか できないから、コントロールができない。 今はCGで、こってり塗りも楽ちんで金もかからない 下地の白をいかす必要もないし 明度と彩度を後から調整できるから、 明るさのコントロールが絵の基礎を学んで無い人でもできる。 って事じゃないかね。

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
たしかにCGだと「や、やっちまったー!」がなくなるね

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
や、やっちまったー! 鼻の下長過ぎた!

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
えろい事考えてることにしろ

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
や、やっちまったー! 紙の上にインク瓶倒した! 机の上が狭かったので何度かやりました。今は着色は全部デジタル。

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
まあデジタルはデジタルでフリーズとかいろいろあるけどな。

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
漫画キャラは前髪長過ぎって良く言われるけど、実際バリエつけるの難しい。 前髪あり、なし、斜め、くらいしか思いつかん。

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
中わけ、オールバック、はげ、坊主

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
オンザがうまく描けないようではまだまだ修行が足りない。

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
オンザおかっぱはキャラデザの基本だからな。

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
そういや、デッサンがおかしかった頃はオンザ描けなかったな…

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
オンザってなに?

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
>59 まゆげ つまりパッツン

そういや、デッサンがおかしかった頃はオンザ描けなかったな… 久保書店 オンザがうまく描けないようではまだまだ修行が足りない。



61:名無しさん@どーでもいいことだが。
オンザ眉毛。 眉毛より上で切った前髪。

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
     / /   //  ヽ  `i   \、 \`.   \      /  /,'    // .,  il  `、   ヾ、  ヽ`.    、     /  /l    '/ /!  ‖   ヽ   ‖、 丶i    ヽ     /  / l    ‖ ,'l  ‖   i    ‖i  ll !   丶    /   !    ‖ i |   ‖   l    ,!l⊥、._l|`i    l    i    l    ‖ l l  ‖   |i   '" '   `!l i    i    l  i l    ‖ _i/-‐'"T   '      _   `|    l     l  l  i   ,l/' '           ,-'.==、ノ,|    i   こういう髪型?     l  |  l  /|    ,.-‐:‐:"      ''~   ``T!    l     i  l   l    l _.,-.='"' ̄`            l|     l     l , |  l    キ‐`'"        `        li    |      l l  !    l         _,..-、.‐    ノ|    l     i i   |    l__、       (.   /   / l    |      ,' !  l     i `i 、.     丶、ノ  /i  l    l     ノ l  !     l  |  `丶、._     /i  |   i    |    / i'  !    |  l     ` 'ー--ィ' /  i  l    !    /  l ,.イ     l, |         l  /  l  |    l   / _,ノ-' '     |il-'!         ! '/  i  l    |  //         /l|、          \!'  !   l    l /",.--、.__     //' ゛ヽ、、--、._    __」!_:ゝ、'_ー、__  l /    `゛ミ=、‐_'、ノノ   `゛==`-、;、フヾ‐.,>   i l  `'ヽ'、. '       `ー‐‐'ヽ        `ー/ , 、 ,.>    !ヽ     `

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>62 眉に届いているのでただしくない

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
「オンザ」ではないな。 「パッツン」ではある。

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
そのAAだと分かりにくいかもしれないが この子は原作ではオンザなんだと言っておきたいジャンル者。

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
ワカメちゃんならオンザ眉毛だろう

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
でもワカメちゃんはパッツンではないと思う。 オンザかつパッツンの例。つか>>62のAAのキャラだけど ttp://laplacers.hp.infoseek.co.jp/diary/2004/img/0406/0622_pichipichi00.png

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
オンザ眉毛というと「七/日/間/戦/争」の映画を思い出す。 前髪が長すぎると法則違反だとかで、教師が生徒の髪を切っちゃう場面があるんだけど、 そのときに教師が「オンザ眉毛」と言ってたはず。

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
オンザ眉毛って言い方、二通りの意味で使われてませんか。 今まで出てきた「前髪が眉毛より上の長さで切られている」ってのと 「長い前髪に覆われ本来なら見えないはずが、表情をわかりやすくするため 眉毛も描かれている」ての。 後者は二次元限定。 アニメや漫画の作画指定でたまに見かけました。

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
オンザ「眉毛」じゃなくて オンザ「前髪」じゃ

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
(前髪) on the 眉毛 =眉毛より上方に位置する前髪 (眉毛) on the 前髪 =前髪より上に描かれる眉毛 ってこと?

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
前髪より上ってか、ハチマキの上に眉毛ある人もいたな

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
オンザ+ぱっつん オンザのみ(前髪ギザギザ) ぱっつん これだと一番上のみがいわゆるここで言うオンザ?

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>73 上ふたつだと思う

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
オンザ(眉毛)のキャラでも作画や角度によって前髪が眉にかかって見える場合もあるしなあ。 上でパッツンの例に出されていた人魚旋律の個々もオンザだけど、思い出してみると前髪が眉にかかっていることがあった。 でも、パッツンでさえあれば個々に見えるからあんまり気にしてなかった。

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>72 男塾一号生筆頭だね

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
描いてくれよう

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
知っているのか>>77

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
オンザというとガ/サ/ラ/キのがまず最初に思い出すなあ。

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
デ自問あどべん茶ー2のイ折がまっさきに浮かぶ>オンザおかっぱ まさしくデッサンできてないから描けないキャラ代表だった。>イ折 正直今でもかけるか自信ない。

デ自問あどべん茶ー2のイ折がまっさきに浮かぶ>オンザおかっぱ まさしくデッサンできてないから描けないキャラ代表だった。>イ折 正直今でもかけるか自信ない。 オークラ出版 オンザというとガ/サ/ラ/キのがまず最初に思い出すなあ。



81:名無しさん@どーでもいいことだが。
短髪は頭デッサンできてないと描けないんだよね 坊主より難しいのが角刈りだと思う今日この頃

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
あー角刈りは難しいね。 滅多に描くことないけど

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
自分は今まさに角刈りキャラにハマってるから辛いよ 難しい

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
頭の上にハコをのっけて、それを髪の毛に変換するといいらしいよ ピンとこねー

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
それよりブリの一語とか最終幻想の雲とかのが描けない とくに後者、どうなってんだその毛髪 一時期、こういうトンガリ頭なキャラ(しかも主役クラス)が多くてまいった記憶がある ポップ系やデフォルメ系の絵柄なら良い感じに描けるんだが いざ自分絵で描くとなると違和感 立体意識すると描けないよ

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
初期の頃の孫/悟/空とか超/人/ロ/ッ/クとか 立体を意識してはいけない気がする。 ス/ネ/オに正面を向かせてはいけない!時空が歪むぞ!! ってコピペがあったなぁ。

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>85 どっちもトーンはんなくていいだけマシ トンガリあたまでトーン必須だと死ねる

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>86 ttp://coolsummer.typepad.com/kotori/2003/10/post_16.html 実践した人が。 しかしフィギャーの原型師さんとか本当に尊敬する。 二次元を見て三次元で考えられるようになってるのかな。

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
>88 どうでもいいことだが自分の環境では表示が崩れてる。マカIE5

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
>88 なんかU/F/OとかM/O/O/Nというゲームに出て来る生き物のようだ…

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
>88 ア/ラ/ン/ジ/ア/ロ/ン/ゾのう/そ/つ/きを思い出した。 ス/ネ/オの横顔みたいに、正面から見たらありえない立体に なる顔なんだけど、正面顔も「わ/る/い/本」って人形絵本の中に載ってた。 >85 自分もF/F/7のク/ラ/ウ/ドの髪型がよくわかってない。 ああいう髪型は、フィギュア買ってきて観察すればいいのかな…。 あと最もよくわからない髪形は 遊*戯*王の遊*戯の髪型だ…。 あの髪型はフィギュア造形士はどう作ってるんだろ。

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
コナソの欄の頭のとんがりも不可解だ。 昔流行っていた、前髪を根元からぐっと立ち上げてから、 下や斜め下の方にふわっと流すスタイルの名残かとも思うのだが…。

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
コナソ自身の髪型が一番謎だ。

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
>88 平面を見てすぐ立体に起こせるような頭の持ち主は確かに存在するらしい。 あと小さい頃からプラモとかで立体に携わってると、そういう脳が開発されるみたいよ …今からでも遅くないだろうか…

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>92 初期はあんなに尖ったツノ状態wじゃなくて ゆるいウェーブ状だったような・・・

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
すごく興味深い話題ではあるけどそろそろスレ違いのような ここは流行絵と過去絵のスレだし ってもこの話題すごく面白いしこれで単独スレ立てちゃまずいかな 漫画的表現の立体化と自分絵でアレンジする際の考察や どうなってるんだお前のその頭はって叫びを漏らすスレ みたいな

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
>96 漫画的表現の立体化と自分絵でアレンジする際の考察や どうなってるんだお前のその頭はって叫びを漏らすスレ スレ立ててほしい。

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
平面を立体に起こせるのって男性脳ってやつでない? 話を聞かない男と地図が読めない女だかって本のアレ。 男性は地図読むの得意だっていう。

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>96 > どうなってるんだお前のその頭はって叫びを漏らすスレ ここはいらないな 考察系のスレなら良スレの予感

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
しかし考察系だったら脳板の方が合ってる気もする予感

しかし考察系だったら脳板の方が合ってる気もする予感 三和出版(ムック) >>96 > どうなってるんだお前のその頭はって叫びを漏らすスレ ここはいらないな 考察系のスレなら良スレの予感



101:名無しさん@どーでもいいことだが。
いや、叫びもらすのもOKでしょ。 そういう「不満」や「謎」が考察するきっかけになるんだし。 皆でそんな不可解なキャラをもちよって考察、研究していけば良スレの予感 ってわけでテンプレこんなん感じで考えてみた。 これでたてていい? 絵版いるかな。 漫画的表現の立体化と自分絵でアレンジする際の考察スレ どうなってるんだお前のその頭は どういう構造なんだおまいのその肉体は どんな縫製すれば可能なんだその非立体的な服装は そんな不可解な叫びを漏らしつつ解決していくスレ >漫画的表現の立体化と自分絵でアレンジする際の考察が目的です 愚痴のみ、キャラの外見叩きにならないよう気をつけてください 派生スレ 【定番】絵柄の流行史【斬新】 レス56−98あたり

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>100 同人キャラだからここでいんじゃないかな。 脳板だったら全般的な絵の解釈になるから91とか93とかでジャンル指定で キャラの立体考察しにくそう。

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
絵柄叩きになるのもなあ 原作では、筋肉たっぷりの戦う男なのに 今風の細い絵じゃ萌えないーーとかは個人の好みだし 古いのも、今のも嫌ならほっとけばいいってレベルだし

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
>どうなってるんだお前のその頭はって叫びを 面白そうだけど 前スレで、ファ/イヤ/ー/エ/ム/ブ/レム系ゲームの絵を 描き直しした人がいた時に、絡みが沸いたみたいになるから反対。 絶対にこの板だとそういう流れになるから。 「この頭ナゾだよね」と話題に出した人や、 それを絵に描いて載せた人に悪気がなくても それを面白くなく思って絡む人が絶対でてくるから。

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
釣りでないなら前半部の意見はやめとけ 公式絵描き直し塗り直しは明らかにやりすぎだったよ。 この○○謎だよねどう解釈する?や 自分なりの解釈絵は別に問題ないと思うよ。 ただ、それが同人板向きなのかノウハウ板向けなのかはわからないけど。

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
人の絵を改変はさすがにやりすぎだったからな

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
さっそくでてきた風紀乙。 この風紀の考えだと H×H描き直しスレも許されないんだろうなぁ

108:101
絵版は改変目的じゃなくてここの刷れみたく「私ならこう解釈して描いてるよ」 的な感じで使えたらいいんジャマイカとオモテ言っただけ。 そしてスマソ、ホスト規制でたてれんかった。 1の注意書きに >公式絵、および他人の描いた元絵の改変禁止 ってのを付け加えてだれか代行きぼん っても反対意見の人もいるっぽいし、乗り気じゃないならお流れでいいや>単独スレ

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
ずーっと前、8年くらい前に大好きだったジャンルを思い出した。 その原作は、ハッキリ言って、作者が絵が下手なんで ヒーローもヒロインも髪型も顔もコロコロ変わるのよ。安定してない。 で、同人ではそれより絵が上手い人がワンサカいるんで そのジャンルの本ではヒロインは超絶かわいい子になってて ヒーローは超イイ男になってた。ライバル役の男も凄んごいカッコイイのよ。 当時の自分は同人ハマりたてだったから、この絵で話が原作の人なら もっと大好きなのになーと純粋に思ってた。 無知って怖いねw

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
>109 私も足蹴ウィングの頃に同じ事を思ってた あのアニメを見始めた頃は消防だったから絵柄については特に何も思わなかったが 厨房になってアニヲタ同人腐女子化してからは妙に気になったなぁ

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
自分はアニメでハマった☆矢の原作をはじめて見たとき 「アニメの絵の方がいいー!!」と地団太踏んだw

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
逆に明かにアニメの方が絵が上手いけど 原作の絵の方が好きっていうのも多いよね。

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
武/内/直/子がセ/ー/ラ/ー/ム/ー/ンのファンの幼い女の子から 「アニメの絵はうまいのに漫画の絵はヘタ」 みたいなことを暗に言われてムッとしたって話を思い出した。 女の子は、武/内/直/子からサイン色紙にサラッと描いてもらった セ/ー/ラ/ー/ム/ー/ンの絵が、アニメの絵と違うーと不満で 文句を言ったラスィ。

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
>109 それ、そういうファンのなり方をする人が 無知や厨とは限らないと思うけどなぁ。 原作の絵は好きじゃないけどキャラは好き みたいなはまり方をされてるジャンルってあるし。

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
確かに絵が苦手で食わず嫌いしてたのに、読んだらはまった みたいなことはよくあるね。 そのせいか、年とるにしたがってあまり漫画の絵柄にこだわらなくなってきた。 それでも好き嫌いはあるんだけど、厨房時代ほどではない。

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>113 竹内は元々上手い方ではないけれど、丁寧に書いてた初期は少女マンガ絵として可愛らしかったと思う。 連載が進むにつれてさらっとどころか書きなぐりみたいな絵になって癖が強くなって、可愛いとはちょっと・・・。 アニメ絵がどうこうというよりね。

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
>115 ストーリーやキャラや世界にはまると、 最初絵柄が嫌い・苦手だったことも 気にならなくなってくることあるよね。わかるよ。

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
…絵柄の流行から関係ない話になった。スマソ。

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
>>115 分かるよ。 確かに自分も厨房時代よりは特にこだわらなくなった。 厨房時代ってやっぱり良くも悪くも世界が凄く狭いから 好きなものが少しでも違うと 許せないの度合いがケタ違いだった。

ストリップ ラブコスメティック サイトマップ ラブらぶな作品がみたいな〜  大人の雑誌 大人の本 同人作品,同人誌,同人ソフト,ダウンロード販売 ... そんな言葉がこのページにはふさわしい

動画 アダルト動画 ライブチャット